「のぼさんの道」復元

先日、高校の先輩が読売新聞に1年にわたって掲載された「河之内通信」の最終回を持って来てくれました。そこには「のぼさんの道」復元へというタイトルがありました。その一部を記載します。

『東温市河之内地区には、白猪の滝(しらいのたき)や唐岬の滝(からかいのたき)などの名勝があり、四季折々、様々な表情を見せてくれる。実は、正岡子規や夏目漱石らが訪れ、いくつもの句を残した「俳句の里」でもある。今、子規らが歩いた道を特定し、「のぼさんの道」と名付けて復元しようと言う取り組みが、有志によって始まっている。』

『「のぼさん」は子規の幼名「升(のぼる)」愛称。林内会のメンバーらは、限界集落のまちおこしになればと吟行を楽しみ、マウンテンバイク(MTB)のコースとしても利用できる道づくりを思いついた。3月10日、惣河内神社の佐伯敦宮司(65才)地区でMTB事業を営む近藤哲平(49才)さんら8人が集まった。当時のルートを確認し、道の状態を把握するためだ。』

さて、これからどのような展開になるのか、私も林内会のメンバーです。お手伝いできることは、していきます。。