

先日、友人から松山東高等学校創立100年を記念して、27年前に鞍懸吉人という方が描いた絵をいただきました。私が通っていた頃の校舎が描かれており、青春真っ只中に戻ることができました。
今は、これらの建物がなくなり、残っているのは明教館だけです。
今の松山東の合言葉は、三立だそうです。我々の頃にはなかったことば。勉強、クラブ活動、行事に命懸けで行う。
本当、すごい学校になっています!


先日、友人から松山東高等学校創立100年を記念して、27年前に鞍懸吉人という方が描いた絵をいただきました。私が通っていた頃の校舎が描かれており、青春真っ只中に戻ることができました。
今は、これらの建物がなくなり、残っているのは明教館だけです。
今の松山東の合言葉は、三立だそうです。我々の頃にはなかったことば。勉強、クラブ活動、行事に命懸けで行う。
本当、すごい学校になっています!