今日は、松山市のお祭り。
朝8時、駐車場に、お神輿(みこし)と獅子舞がやってきました。当院の横に神輿を置く集会所があるため、スタートは当院からとなります。私は、普段着ることのない背広に着替えて、宮司さんにお米と、お水、ナンテンの葉っぱを差し上げて獅子舞が始まりました。
小学生と中学生が、太鼓と獅子舞を分担して、女子は太鼓叩き、男子が獅子舞を、回しながら20ヶ所お巡りの旅をします。
「ありがとう、よく頑張った!」
何度も、何度も「ありがとう!」と頭を下げてお神輿をお送りしました。ありがとうございました。