大三島

愛媛に帰って、最も気になっていた大三島に初めて行きました。大三島には今治市伊東豊雄建築ミュージアムがあります。去年開催された東京オリンピックの新国立競技場のA案とB案が最終的に残り隈研吾氏の案が採用されたのですが、されなかった案を提供したのが伊東豊雄氏でした。この伊東氏の知り合いが関東から来られ、大三島に行くというので便乗旅行となりました。知り合いと合計4人の楽しいドライブでした。

まず着いたのは、大山祇神社。ここには日本最古、樹齢3000年のクスノキがあります。それより400年若い樹齢2600年のクスノキは、つっかい棒を必要としないで、空に向かって向かってそびえています。もうこれを見るだけで来た甲斐がありました。そして、全国の甲冑(かっちゅう)の8割が収められている宝物館、国宝館を見学。あの源義経は伊予守(いよのかみ)だったのです。源義経の奉納された甲冑、武蔵坊弁慶の使っていた薙刀(なぎなた)など歴史的人物の所有物が国宝、重要文化財として展示されています。1000円の入館料の値打ち以上のものでした。

頭がふらふらするほどの感動の後は、大漁というレストラン。この海鮮丼は凄いものでした・・・普通の海鮮丼とは違います・・・というのが精一杯・・・20~30分の待ち時間など、問題なしでした。そして、今治市伊東豊雄建築ミュージアムに行き、大三島を日本一の島にするプロジェクトを体感しました。夕方には鍼灸院に戻り施術をしたのですが、その患者さんに言われました。

「先生、そこまで行ったら潮流体験せなアカン。鳴門の渦潮なんか、オモロないけどあそこの潮流は凄い、下から渦が昇って来よる・・・それと、マーレ・グラッシア大三島の露天風呂。夕方に行かんとアカン。夕方でっせ、夕陽が海に沈んでキラキラ輝いて、それは絶景!」