森下敬一先生著書「血液をきれいにして、病気をふせぐ、治す」に長寿者と血圧の関係が書かれていますので、ご紹介します。
『高い血圧でも破れない血管を
一般に、長寿者は血圧が高いのです。1976年にグルジアの超長寿者5~6人の血圧を測ったことがあります。御年152才の長老のほか、130代後半の“若手”でしたが、血圧の上は340から350ほどでした。彼らは皆、ぶどうの蒸留酒・チャチャを飲みながら葉巻を吸うのが日常の習慣でした。それでも病気をせずに長寿なのです。ちなみに、酒のつまみに、薬草と岩塩などから作られる香辛料のアジーカでした。
血圧は高いとして、それがもし不摂生や悪い食生活の結果としての高血圧なら生活を改める必要がありますが、人間はそもそも歳を重ねるとともに血圧が高くなっていくものなのです。したがって、若い時より高血圧になっていても、それに体が適応できていれば充分に長生きすることができるのできます。
グルジアの長寿者をはじめ長生きするような人々の血管には、もともと弾力性があります。血圧には個人差があるわけで、「200まで生きるにはそれぐらいの高い血圧が必要なのだ」などと長老は語っていました。高い血圧でも血管が破れないような弾力性が、100才を超える長寿を支えているともいえます。』
血圧が340~350で平気なのですね!これを読んで非常に気楽になりました。毎日ゴム巻きを両脚にして1ヶ月で、10才血管年齢が若返った私。これを続けることが、弾力性のある血管作りの秘訣だと信じてやります!