歩いてみました

近くに「フジ」という大きなスーパーがあります。夕方の買い物をいつも車を使ってしていたのですが、歩いてみました。

「何じゃ~、歩いた方がええ!」

と思いながら、気持ちよく早足。すると車運転では見えないモノがいっぱい見えてきます。道路隅にうっすら積もった土にヨモギが元気な姿。

「これじゃ!ありがたくいただくぞ!」

と、しっかり持ち帰りました。早速、10鉢に植え込み畑の害虫見張り番になってもらいました。先日、フェイスブックに下記を投稿しました。

『「ヨモギを鉢植えして、畑に置いとくと虫除けになるよ。ただし、畑に直接植えたら、おおごとになる。ヨモギの繁殖力は凄いけん!」

と患者さんに教えていただき、先日植えたダイコン、ニンジン、カボチャ、枝豆の横に置いてみました。』

なぜ、畑にヨモギの鉢を置けばいいかというと、ヨモギに集まるテントウ虫が、飛来してくる害虫を捕食してくれるからです。さて、どうなることやら?それにしても、ちょっと行動を変えるだけで、新たな見え方に出会えるなんて!日々変化を楽しめるよう心がけたいですね。