ナス料理

今週は、患者さんからナスをたくさんいただきました。あまりの多さに料理の仕方が思いつきません。そこで、料理の得意な患者さんに相談したところ、

「コガラシにするといい。ナスを斜めに輪切りして、ビニール袋に入れ、お塩で揉むと、黒っぽいお汁が出てくるからそれを流します。カラシ、砂糖、お醤油に米麹を混ぜてからめると、保存食になりますよ。」

と、教えてくれました。幸い、米麹に代わる奈良漬用の麹を患者さんからいただいているので、それを使ってみました。

写真のように出来たコガラシ、冷蔵庫で眠っています。

もらい物で何とかやれていることに、心から感謝いたします。これからは、私がドンドン差し上げなければなりません。