今回も、大沼四廊先生主催の「ナチュラルメディスン」チラシをご紹介します。
『~腸内環境を健全に保つ食品群~
野菜:ほうれん草、ブロッコリー、ケール、モロヘイヤ、キャベツ、玉ねぎ、カリフラワー、セロリ、ニンニク、カブ、生姜、パセリ、きのこ、アボカド、ピーマン、トマト、ズッキーニ、かぼちゃ茄子
発酵食品:キムチ、果物や野菜のピクルス、ザワークラウト、漬物
体にいい脂肪(油)、エクストラバージンオイル、ごま油、ココナッツオイル、アーモンドミルク、ナッツ、種(アマニ、ひまわり、かぼちゃ、チアシード)
タンパク質:天然魚(サケ、ギンダラ、ニシン、イワシ)甲殻類:エビ、カニ、かき
その他:ワイン、紅茶、チョコレート ※これらには腸内細菌の健康を支える最高の天然薬を多く吟遊する。
~こんなに素晴らしい植物の持つパワー~
植物は、外敵から身を守るために、抗酸化物質のポリフェノールの1種、フラボノイドを生成する。これは人間の食物に最も多く含まれる強力な抗酸化物質だ。食事にポリフェノールを加えると、酸化ストレスの数値が大幅に減少し、神経疾患のリスクが低下すると言われている。植物から摂取できる主なポリフェノールは、果物、野菜、コーヒー、赤ワイン、紅茶などの植物由来の飲料、そしてチョコレート。
~腸内細菌もワインが好き~
ぶどう乳含まれる天然の化合物は、老化プロセスを遅らせ、脳への血流を高め、心臓の血管健康を促し、脂肪細胞の発達を阻害して抑制する。スペインの研究者は、ワインを適度に飲む人の炎症や腸管の透過性が大幅に増加していることを発見した。ただし飲み過ぎにはくれぐれもご注意を!』
今日は、これから大沼四廊先生のセミナーに参加のため、21時15分松山発の夜行バスに乗り、名古屋に向かいます。明日はそのため、Facebookに記載はできませんが、月曜日には松山に帰っていますので、その様子をご紹介します。大学時代の親友2人に会えるので楽しみです。