東海大相模高校VS明豊高校の選抜野球選手権決勝。行き詰まる熱戦でしたが、東海大相模高校の9回サヨナラ勝ち3対2で終了しました。コロナ禍でいつもの練習が出来ない中、両チームともノーエラーとは、本当に素晴らしい!
この1年間は、スポーツ観戦があまり出来ない中、久々にいいものを見ることが出来ました。ただ、応援していた明豊高校が敗れたのは、残念でした。昭和42年吉良投手擁(よう)する津久見高校が優勝して以来の優勝を期待していたのですが・・・・気が沈みます。
そういう時、外に出て草引きをすると気が晴れてきます。でも、部屋に戻ると元に戻ります・・・・こういう時は、ベースギターの練習。結構いい感じです・・・・もう少し良くしようと思うと、畳に寝っ転がって、カラダとの対話。治療の合間には、しょっちゅうこの対話を行います。具体的には、YouTubeで色々紹介していますので、興味ある方はご覧ください。
東海大のユニフォームを見ると、大学時代の苦い思い出が蘇(よみがえ)って来ます。私が野球部に在籍していた頃は、東京教育大から筑波大へと移行する時期。1〜2年時が東京教育大、3〜4年時が筑波大でした。東海大が所属している首都大学リーグに我々も所属しており、1部にいる時は東海大と戦います。
筑波大3年の時、戦った記憶があります。当時のエースピッチャーは、のちに大洋ホエールズのエースとして活躍した遠藤一彦さんですが、我々との試合では、投げてくれませんでした。それでも、3投手が3回ずつ投げて、ノーヒットノーランを喫しました。力の差をつくづく感じました。そして、巨人監督の原辰徳さんが打席に立った時のオーラの凄さに守っていて、
『お願いだから、ここ(3塁)には、打たんといてくれ!』
と怖気(おじけ)づいた事を、鮮明に覚えています。3塁まで来た原辰徳さんのカッコ良さに敵ながら惚れ惚れしてしまいました・・・・これでは、野球になりません。ただ、一流選手がどれほど凄いのかを知っただけでも、ありがたい事だと思います。