近くのスーパーに、愛車の青色軽トラで行った時のことです。
北風が吹き、もうすっかり冬、腕組みをしながら店内に入った瞬間、
「あれ?左足の外踝(そとくるぶし)に刺すような痛み!」
歩くのに支障はないのですが、気になる痛みです・・・
そこで私は、
「瞬間的に治す方法を見つけてやろう!」
と考え『ある行動』に出ました。そして、僅か20秒ほどで治してしまいました。
『ある行動』とは、一体どんなものだったのでしょう?
(1)左外踝(そとくるぶし)に、気持ちよく体重を乗せ、気持ち良さがなくなるまで味わった。
(2)左内踝(うちくるぶし)に、気持ちよく体重を乗せ、気持ち良さがなくなるまで味わった。
(3)右手首の小指側にある圧痛点を左親指で押し、イタ気持ちいい感覚を味わった。
・・・・・・
果たしてその答えは?・・・・・・(3)でした*\(^o^)/*
理由は、形態的連動。
形態的連動*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
って、聞いたことないでしょう??
痛みを感じるほどの負荷がカラダに掛かった時、瞬間的に対角の部位にその負荷を散らす事を、形態的連動といいます。
今回のケースでは、左外踝(そとくるぶし)と対角に当たるのが、右手首の小指側(尺骨頭ーしゃっこつとう)。ここに負荷が掛かってくるのです。
対角に掛かった負荷を上手に軽減する事で、痛みのある部位の負荷も軽減するのです。
カラダって、面白いですね~~