左腕が2年間上がらない60才くらいの女性患者Jさん。20年前、3回続けてギックリ腰をしたため、腰も痛いそうです。
山元先生は合谷診では、左腕が上がらないにも拘(かかわ)らず、右合谷を診ます。
おでこの生え際、正中線やや右のA点に3本置鍼。
すると、2年間上がらなかった左腕が上がりました。今度は、左耳の後ろに3本置鍼。
耳の周辺にはI ~ソマトトープ(小さな人型)が上肢、下肢、頚椎、胸椎、腰椎を全て逆さまにした状態でバラバラに存在しています。
山元先生が置鍼された耳の後ろには、腰椎があります。Jさんが問診で腰痛を訴えていたからかも知れません。あるいは、合谷診で腰痛と判断されたのか・・・
続いて、10番脳神経(迷走神経)の頭頂部に置鍼2本されました。
「どうですか?」
「痛みはありますが、肩は上がります❣️」
と、退室されるJさんでした。
2年間上がらなかった腕(肩)が3本の置鍼で上がるということは、驚きです。
そこには、一体何があったのでしょう?
今年2月に初めて山元先生のセミナーに参加し、本当のYNSAを体験しました。その時のリーダー格だったG先生が、よく質問をされていました。
その中の一つ、
「先生、この患者さんは腰痛ですよね。腰痛もA点で治すのは、なぜですか?」
「・・・・生き物だからね~~(A点あたりを指して)立体的に渦巻いているから・・・」
ほとんど禅問答。
とにかく、何もかもが初めての私には、ちんぷんかんぷん。
それから2ヶ月経ち、イメージしたのは、おでこのA点にソマトトープ(小さな人型)が存在していて奥深く渦巻いている様子でした。
山元先生が置鍼した3本は、Jさんのカラダがもっと必要としていた鍼だったので、結果、腕が上がったという事でしょうか?そうなると、〇〇痛、□□痛は参考であり、あくまで今の診断に対して治療をすればいいことなのでしょうか?