5か月前から、2週間に1度来院の60才代の男性患者Bさん。20年程続いていた腰痛と、下肢外側のしびれはありません。今、Bさんが気になるのは左右の足ウラのシビレと、白内障と緑内障の目。
合谷診(人差し指と親指の間の触診)では左手に反応があります。上腕診(肘の内側横紋の触診)では、頚椎に反応があります。オデコの中央部の生え際に2本置鍼で、肘がゆるみました。これで脊柱が整い、自律神経の働きが円滑になります。
気になる目には、感覚点の眼点に置鍼します。オデコの正中線から1cmずつ左右に正中線と平行の線をイメージします。この線上に、約1cm置きに上から、眼点、鼻点、口点が左右にあります。Bさんのオデコに2本置鍼。
足のウラにシビレがあるという事は、手のひらにも圧痛点があるという事。Bさんの足ウラのシビレは、左足の方が強いので、手のひらの圧痛点も左に多いはずです。丁寧に、押圧すると、確かに左手のひらの方が、圧痛点が多く、痛みも強いです。
「痛った、そこメッチャ痛い!」
「痛かろう・・・ちょっと我慢してや・・・・」
Bさんは、知り合いで、しかも同い年なので、ついついこんな言葉になってしまいます。丁寧に母指球あたりの圧痛点を探し、次々と刺して抜いていきます。今度は、親指と小指の手のひら側。第1関節近くに軽く爪を立てます。
「痛っっっっった‼️一番痛い‼️」
Bさん、痛みのため、思わず腰を浮かし立ち上がりました。それほど痛い第1関節の圧痛点。もう刺していくしかありません。最後は、パイオネックス(円皮鍼)を貼って終了。
なぜ、親指と小指の第1関節に鍼なのか?それは、手のひら全体がソマトトープ(小さな人型)だからです。親指と小指の第1関節は、ソマトトープでは、足首にあたります。つまり親指と小指の指先が足ウラになるのです。
Bさんの2週間後の来院が楽しみです。