ホトケテカタツムル

5月の京都出張治療、初日。

プロのピアノ演奏者として、数十年活躍されている60代の女性患者Bさん。

長年、鍵盤を叩き続けいるため、指の可動域が極端に狭く、手自体が硬く、特に右前腕の外側に

元気がありません。

そこで、右手首から肘にかけてゆっくりと押圧。色白のBさんは、皮膚の変化が見分け安いので、右前腕の回復状態が、すぐさま分かります。くすんでいた皮膚が徐々に明るくなって来ました。

「血が通っているというか、だんだん暖かくなっていく感じです。」

今度は、母指球を丁寧にほぐします。次に、親指のストレッチ。

これは、私のオリジナル手技で行います。その名を、「ホトケテカタツムル」といいます。

ホトケテは、仏手。仏様が玉を持つ時の手の形は、微妙に中指と薬指で包み込むようになります。脱力しつつ玉を確実に持っています。ホトケという響きは、ほどけるにつながり、力みのない解放された状態を表します。

カタツムルは、カタツムリからくる全くの造語です。仏手の中指と薬指を親指に近づけると、カタツムリに似てるいるので、脱力した握り方をカタツムルという動詞にしてしまいました(*゚▽゚*)

指一本一本、手首をホトケテカタツムっていきました。その後は、Bさんの希望によりお灸を中心にの治療。

二の腕(上腕三頭筋)、肩甲骨、胸(大胸筋)にお灸をしました。

「お灸は、気持ちええわ。新京極の方で、いろんな香りのお灸売ってんのよ。お灸女子がはやってるらしいですよ~~」

「そういや~、聞いたことあります。京都にいる間、行ってみますわ!」

やはり、京都に来た甲斐がありました。最終日、是非とも新京極で買います(*゚▽゚*)

治療後、Bさんから下記のメールがありました。

佐伯先生

今日の施術ありがとうございました。

継続していけば確実に良くなる、と確信しました。

練習中のものを弾いてみましたが、指、腕の軽さが格段に違います。柔軟性も変わった感じです。特に右手が。