「先生、なんか頭の形が少しずつ変わっているような気がするんですけど・・・」
出産時に受けた圧力で、少し頭が歪(いびつ)になっていた50才代の女性患者Aさん。非常に感覚の鋭い方なので、微妙な変化に気がつかれたのだと思います。確かに以前、
「なんか歯が動いている気がします・・・・噛み合わせが変わっている・・・と思います。」
頭に置鍼している時、Aさんが喋ってくれました。そして、今回も、
「左側の噛み合わせは上が動く感じ、右側は奥が動く感じです。」
と言ってくれました。これは、事実だと思います。カラダは、常に元に戻ろうとしています。そこで、操体法の創始者・橋本敬三先生の著書の一部をご紹介します。これは、マストから落ちて、オデコに陥没骨折(直径5cm深さ1cm)をした漁夫の治療をした時のことです。
『陥没されている圧力がどこかに現れてはいないものかと丹念に全頭蓋を触診してみたところ、ちょうど反対側の後頭部に少し膨隆を感じ、力を入れて指圧すると痛いと言う。適度の圧力を加えると快感を感じると言う。そこで毎日数分ずつ、ここに指圧を加えたところ、数日にして驚くべく陥没は回復してきた。十数日にして外見上、よほど注意しないとわからないくらいになった。』
『頭蓋骨なども左右はだいたい不同なものであるが、これらも重心の偏倚によるものである。すなわち全骨格の歪みは、頸椎と頭蓋骨間の筋の緊張に異常を生ずるので、一方に引っ張られて形が変わってくるのであって、元来骨は動きやすいものである。少し頭を使ったり、または風邪などによって、頭の血流の環境が激しくなっただけでも、頭蓋骨は緩んでくる。ゆえに、鉢巻をしてやればよいのである。』
カラダの歪みは首に現れて、それを緩めると頭蓋骨も緩んでくると橋本敬三先生はおっしゃっています。Aさんの治療では、首診を行い置鍼し、首を緩めています。ですから、頭蓋骨が動いているのです。