ジャンパー膝

『ジャンパー膝とは、スポーツや運動などを過度におこなうことでおこる慢性的な膝ひざの障害です。膝蓋腱炎(しつがいけんえん)とよばれることもあります。

ジャンパー膝は名前のとおり、ジャンパー(ジャンプや着地の動作をくり返しおこなう人)が発症しやすい病気です。バレーボールやバスケットボールなどジャンプが多いスポーツをおこなう選手は膝に過度な負担がかかりやすく、発症する方が多くなります。

原因

多くはスポーツなどをおこなうことで「膝の使いすぎ」になることが原因です。バレーボール選手、バスケットボール選手に多くみられます。

ジャンパー膝では大腿四頭筋腱(だいたいしとうきんけん=太もも前面の筋肉とひざの皿のところの骨をつないでいる腱)や、膝蓋腱(しつがいけん=ひざの皿のところの骨とすねの骨をつないでいる腱)といった、膝のあたりの腱けんに炎症がおきます。こうしたことで膝のあたりに痛みを感じるようになります。』

上記のジャンパー膝と診断された高校の男性スポーツ選手A君が来院。1年間も左膝のお皿の上下が痛くて、なかなか屈伸できません。当院では、脳から脊柱の状態を診断に膝診を行なっているので、ジャンパー膝のような膝周辺の痛みに関して、直接、診断治療できるのは、強みです。

膝診で5本置鍼し、左乳様突起に2本、後は、頭頂部にあるJKソマトトープの膝治療点に 1本ずつの合計9本の置鍼。

「これで、どう・・・・膝の状態は?」

「・・・・・あれ?大丈夫・・・・痛くない!」

と驚きの笑顔。

「面白かろ・・・・効くじゃろ!後は、お灸をしょうわい・・・お灸って知らん?そうじゃろうな・・・・この紫雲膏いうのを塗って、その後にこのモグサいうのを乗せて、線香の火をつけるんよ・・・ほじゃけん、痛ない。」

と、足に見つけた膝治療点にしっかりお灸をして終了。膝の痛みは全くなくなりました。