開業9年目

あじさいの杜鍼灸院を開業して、今年で9年目になります。開院直前まで「あじさいの杜鍼灸整体院」と看板を作っていたのです。理由は、鍼灸治療と操体法を併用することを念頭においていたからです。

しかし、国家資格でない整体は、厚生労働省に認められていないので、「あじさいの杜鍼灸院」と現在の看板名となったのです。その結果、鍼灸を中心の治療となりました。当初は、杉本練堂先生の天城流湯治法を基礎に独自の鍼治療を行っていたのですが、時間がかかりすぎるのが最大の悩みでした。結果は出るのですが、治療時間に1時間30分から2時間と長時間を要しました。そんな時出会ったのが、山元式新頭鍼療法(YNSA)です。

天城流湯治法からYNSAに移行すると、治療効果、時短ともにアップ。YNSAを極めようと4~5年鍼治療に専念した結果、頭や足に治療点を見つけ始めました。今後は、これらの治療点と操体法を少しずつ融合して私なりの治療法を見つけてみよう・・・かな?