「先週は、神経が過敏になっているのか、首から上が痛くて・・・・医者にそのことを言うと、『天気のせいよ』と、気楽におっしゃるので・・・あまり気にしないようにしているんですけど・・・・お風呂に入ると良くなるんですけど。」
とおっしゃる70才代の女性患者Aさんには、水毒が関係しているので、サウナにいって汗をかくことをおすすめしたのですが、ご本人はサウナを怖がっておられるようで、多分お風呂で済ませられると思います。石原医学大全の痛みの原因について
『大半の痛みは冷えと水が原因だ。血流を良くして温めるため患部の細胞より分泌される「プロスタグランディン」や「ブラジキニン」が痛みを起こす。よって寒い日、雨に濡れた時、冷房で冷えた時痛みは増悪し、サウナや入浴で温まると軽減する。「体を温めること」「利尿や発汗で余分な水分を捨てること」が痛み対策となる。』
この「プロスタグランディン」や「ブラジキニン」が血行を良くしようと分泌されるための痛みだったのです!