勝手に動く

洗濯物を、たたもうと正座をした時、右膝内側にピリッと痛みが走りました。こういう時こそ、自分に鍼を刺すチャンスです。1寸5番鍼(長さ30mm直径0.25mm)を用意し、早速始めました。

右膝痛個所をしっかり確認して、そこに該当する同側の右肘の圧痛点を見つけます。

さて、鍼を刺していくのですが、ここで、私のカラダの特異性を紹介します。2001年から操体法を学び、治療の世界へ進んでいく過程で、私のカラダに変化が起こりました。

ツボに触れると、カラダが勝手に動くようになったのです。ましてや、鍼が上手くツボに当たるとそれはお可笑しな動きになります。

今回は、そんな私の特異性を忘れていて、鍼の刺入を始めました。皮膚に対して直角に鍼を軽く置き、鍼の重さだけに委ねる感じです。すると、

『あれっ?なんか鍼が勝手に下がっていく・・・・というか、筋肉がゆっくりとした動きで、鍼を 食べていく・・・・・あらら、勝手に鍼の刺さった周辺が鍼に纏(まと)わりついて・・・・・鍼が渦巻く様に勝手に動く。』

この鍼の動きに導かれる様に、カラダが勝手に動きます。

『そうか!オレは変な体質じゃった・・・これは、面白い🤣・・・カラダに任そう。』

という訳で、同じ鍼を使って、別の圧痛点にも刺しカラダの動きを引き出します。続いて3回目。同じ鍼を皮膚に軽く置き、カラダに委ねます・・・・・ところが、全く反応がありません。鍼が皮膚に乗ったまま、動きません。理由は、鍼の性能が低下したためです。新しい鍼に代えると、同様にカラダが動き始めました。

これで、使い捨ての鍼(デイスポ鍼といいます)は、3回目からは性能が落ちることが分かりました。カラダを通して学びました。

さて、右膝です・・・・大丈夫!すっかり良くなりました。何か知らんけど・・偉い‼️