40才代の女Cさん、伊予柑の収穫8日間で、手足が冷えてしまい、右肩痛で来院されました。
ベットに座っていただき、肩に触れると、確かに右肩が硬く張っています。
今度は、ベットに仰向けです。
『あれっ、表面がとても柔らかくて、奥の方にコリがあるぞ!』
座った時と、横になった時とは、肩の感じが変わります。そこで、とっさに、
「どうやら、足の方から肩こりは来ていますね〜」
寒いミカン畑で8日間も働くと、足元から冷えが来ます。その冷えがカラダの深部筋膜に
影響し、肩の深部のコリになっているようです。
そこで、足首のコリから始めます。
「痛っっっ!」
内踝(うちくるぶし)と外踝(そとくるぶし)に圧痛点があります。そこがある程度ゆるむまで、鍼を刺します。次に右肩を上にして、横向きになってもらいます。
肩甲骨の圧痛点とワキの下の圧痛点に、お灸を5壮ほどします。仰向けになってもらい、今度は、右鎖骨下の肋骨にある圧痛点を探していきます。
触るところ全てに圧痛点があります。6カ所にお灸を3〜5壮。
「それでは、起き上がってください。ちょっと、肩のチェックをしてみましょう。」
「肩は、痛く無くなりました・・・でも、何か鎖骨の下が、変です!」
確かに、右鎖骨の下で、胸骨(胸の真ん中にネクタイのようになっている骨)寄りに大きなコリがあります。しばらく考えた後、
「右手の中指をチェックしますね〜」
前回でも、述べましたがカラダ全体の状態を、手が表わします(フラクタル理論)。と言うことは、右鎖骨下は、右手の中指第2関節のやや下で、人差し指側に位置します。丁寧にその辺りを探ります。
「あっ、そこ何か痛いような・・・何かあります。あっ、そこも痛い!2カ所あります。」
寒いミカン畑で手もずいぶん冷えたはずです。思った通り冷えのかたまりの様なコリがありました。
そこに3〜5壮お灸をしました。
「あれっ、鎖骨下のコリが・・・無い!先生、軽くなりました(^ω^)」
ニコニコ笑って、玄関を出て行くCさんでした。