膝の水を抜きたくない!

60才代の女性患者Bさん、腰痛で悩み、左膝に水がたまり、医者からは水抜きを勧められました。しかし、水抜きをしたくないBさん。知人の紹介で来院されました。

手を腰に当てて歩いて来られました。左膝には、ベルトの様な膝当て。確かにパンパンに腫れています。

合谷診(人差し指と親指の間の触診)では、右腕のコリが顕著。こういう時は、右側の頭に置鍼します。例えば、頭の置鍼で、腰がゆるんだとします。そうすると、肘の内側もゆるみます。ゆるんだ肘を確認して、

「Bさん、いま腰のハリはどうですか?」

「あっ、ゆるんでいます。」

というような、やりとりとなるのです。今回は、膝と腰に対応する耳ウラへ、左右合計6本置鍼。それと、H点と呼ばれる正中線から2cm外で生え際から1cm上の圧痛点に置鍼。

基本的に患者さんは、座位の状態で置鍼します。その後、ベッドで仰向きになり休憩。

この休憩時に、足ウラの圧痛点に置鍼することが多いのです。

Bさんにも左足ウラに3本。右足ウラに1本して、約30分休んでもらいます。

「Bさん、じゃあゆっくり起き上がってください・・・・どうですか?」

「あれっ、膝が痩せた‼️これ・・・こんなに・・・腰も痛くない。」

確かに全くハリがなくなり、スッーとしています。3日後に予約を取り、スタスタと帰られました。