篆刻を、集中して制作している60才代の男性書道家Cさんの続報です。
「あんた、今日は足ウラに鍼してや・・・あれは、痛いけど効くけん、我慢しょうわい。」
来院されて、早々にCさんのご要望がありました。ということは、昨日の治療が不十分だったのかもしれません。
「あんた、昨日(きのう)はの・・・帰って、シャワーしてすぐ7時に、寝てのう、2時起き。そしての、2時半から4時まで篆刻よ❗️それで、また肩が凝ってしもたげ~・・・ほじゃけん、頼むわ❗️」
どうやら肩こり再発は、篆刻のようです。
合谷診(人差し指と親指の間の触診):左(左側から治療を始めます)
進化系合谷診(腰椎、胸椎、頸椎、大脳、脳幹、小脳の状態を圧痛点の有無で診断します)
左: 頸椎(1)、胸椎(1)、腰椎(1)、脳幹(1)、大脳(1)、小脳(1)
右:胸椎(1)、脳幹(1)、大脳(1)、小脳(1)
( )内は、圧痛点が無くなった時の置鍼数。
首診
左:腎(1)、膀胱(1)、胆(1)、心包(1)、心(0)、大腸(1)、三焦(1)、脾(1)
右:腎(1)、膀胱(1)、心(0)、大腸(1)、三焦(1)、胃(0)、小腸(1)、肺(1)
( )内は、圧痛点が無くなった時の置鍼数。
「鍼は、即効性が凄いのう・・・・これを、山元先生が作ったん?」
「そうですよ・・・本当に凄いすよ・・天才です・・・というか、神に近いお方です。」
「・・・もう、足ウラに鍼はいらんのう。」
「いらんですね。」
という事で治療はCさんの言われた通り終了となりました。置鍼をしたままベッドでゆっくりしていただきます。
「今何時?」
「9時40分です。」
「そしたら、もうええわ・・・鍼取ってや。」
という事で、終了。患者さん主導の治療は楽しいです❣️